
といっても私が出したわけではないですが^^;
この5年ほどいろいろなイベントでお世話になっていて、
さらにそれらイベントの企画発案者兼運営者の
み〜さん(ブログはこちらから)が店長さんです。
ついにみ〜さん、お店を出したんですね〜〜

それも昨日、5月20日がオープンでした

岩手県のシンボル岩手山のすそ野にある
有名な小岩井農場から車で5分ほどのところにある
ペレニアルロックガーデン春子谷地さん の敷地内に
その名もmama’s shop
アクセスの地図をどうぞ。

イベントとイベントの間、
手づくりママたちの作品が、こちらのお店にずらりと並ぶんです。
お近くにいらした際にはぜひ一度、お立ち寄りくださいませ

私もこんなざっくりルームシューズや



今現在、
日本全国で不織布のものが品薄(私が働いてるお店は品切れです

になっているマスク(私のはWガーゼのものですけど)も
もちろん置かせていただく予定(もうあるかも)。
それでもここ数日間のカウント数の激増具合を見ると、
驚いてしまいます。
確かに冬場から春先にかけてのマスク検索のお客様は増えるのですが
ここまで一気に上昇すると、
ウイルスの感染より勢いがすごいような気が。。。。。。

ガーゼのマスクも工夫次第では
鼻の上である程度の固定ができたりしそうですね。
針金をそのまま入れたのでは端がキケンなので
ワイヤークラフトに使いそうな太めでやわらかな銅線を使って
両端をラジオペンチなどででクルリと巻いたものをマスク上部に縫いこめば、
少しは密着型に近づくような。。。。。
う〜〜ん、今後のために試作してみようかな^^;
何はともあれ皆様お気をつけて、
そしてお大事に。
最後にもう一度。
お山のお店をどうぞよろしくです
